|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
婦人科診療には自費診療と保険診療の両方があり、
自費診療の医療費は各病院で異なっています。
不妊治療、人工妊娠中絶、避妊はその代表的なものです。
当クリニックで行っている自費診療の一部をご紹介します。
疑問、ご質問等がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|

|
|
●不妊治療関連 |
※不妊治療の多くは保険診療が適応されます。詳細はお問合せ下さい
消費税抜きの金額となります。
不妊相談(カウンセリング)
※予約制ですので、予めご予約ください。 |
5,000円 |
精液検査 |
3,000円 |
抗精子抗体検査 |
5,000円 |
|
AIH(夫婦間人工授精) |
IUI(子宮内精子注入法・未洗浄) |
6,000円 |
IUI(子宮内精子注入法・洗浄のみ) |
10,000円 |
IUI(子宮内精子注入法・percoll法による洗浄濃縮) |
15,000円 |
IUI(子宮内精子注入法・percoll法による洗浄濃縮)
・休日 |
18,000円 |
FSP(卵管内精子注入法・percoll法による洗浄濃縮) |
18,000円 |
FSP(卵管内精子注入法・percoll法による洗浄濃縮)
・休日 |
20,000円 |
|
|
|
●妊娠関連 |
妊娠の診断 |
2,000円 |
妊婦健診
|
お住まいの市町村によって補助金の金額が異なります。
詳細はお問い合わせください。 |
|
|
●人工妊娠中絶 |
10週未満 |
90,000円 |
10〜12週未満 |
110,000円 |
*金額には薬剤費、一週間後の検診費用を含みます。 |
|
|
●家族計画 |
低用量ピル(1ヶ月) |
2,500円 |
緊急避妊
(72時間以内に受診してください) |
ヤッペ法 |
3,000円 |
ノルレボ法 |
10,000円 |
避妊用リング(銅付加IUD) |
挿入 |
35,000円 |
抜去 |
5,000円 |
|
※ノルレボ法とヤッペ法の違いについて
従来の、中容量ピルを緊急避妊薬として用いる方法をヤッペ法といいます。ノルレボ法は、2011年に
日本で初めて緊急避妊薬として認可された薬を用いる方法です。
ヤッペ法に比べ、避妊率が高く、副作用の嘔気も少なくなっています。 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|